【就活】上越地域IT企業合同会社説明会【屋内】

上越地域のIT企業が集まり、学生・Uターン希望・転職者希望者向けの会社説明会を開催します。
IT企業といってもその業務内容はWeb系、基幹系(生産管理システム、財務会計システム等)、組み込み・IoTなど様々です。上越地域にも多種多様な業務を行うIT企業があります。
またそれらの企業で働く人たちも、プログラマーやシステムエンジニア、テクニカルサポート、ネットワーク、オペレーターと様々です。
この会社説明会で、参加者のみなさんが希望するスキル・キャリアに合った企業が見つかるかもしれません。
日時 | 2025年3月7日(金)13:30-16:30(受付開始 13:15) |
対象者 | 上越妙高地域のIT関連企業に就業を希望する方(新卒、中途) |
定員 | 現地100名 (申込順) |
場所 | 〒943-0832 新潟県上越市本町5丁目4−5 あすとぴあ高田5階 ミュゼ雪小町 |
駐車場 | ミュゼ雪小町の屋内駐車場フレンドパーク (30分100円12時間最大500円) |
連絡先 | 025-521-2977 ORAJA窓口 |
ホームページ | https://www.oraja.jp/ |
共催 | 上越市 特定非営利活動法人 上越地域活性化機構 |
【朝市】「二・七の市」【屋外】

高田に入城した旧陸軍第13師団の「兵隊に新鮮な野菜を食べさせたいので、定期的な市が欲しい」という要望により、明治43年(1910年)10月に現在の本町2丁目で開催されたのが始まりです。
そのようなことから、当時は市民の利用はもちろん、軍の関係者が大量に品物を買い込む姿が目立ったといわれています。昭和35年(1960年)から現在の大町3丁目に移設され、2と7のつく日に開催されています。
この朝市は地元の人たちの台所をうるおし、文化の薫りを訪ねて、全国各地からやってくる観光客にも人気があります。
場所 | 〒943-0833 新潟県上越市大町3丁目 |
アクセス | 北陸自動車道「上越IC」より15分 上信越自動車道「上越高田IC」より10分 |
電話番号 | 025-520-5741 観光振興課 |
営業・開館時間 | 午前8時頃~11時30分頃 毎月2・7・12・17・22・27日 |
駐車場 | 本町3丁目駐車場、本町4丁目駐車場、本町5丁目駐車場(いずれも有料) ※朝市で商品をお買上げいただいた方へ30分無料駐車券を差し上げています。 |