イベントまとめ

【2025年最新】上越市の3月8日イベントまとめ

【集い】 第17回春を呼ぶ会「新酒と料理を楽しむ会」

上越市吉川区で春の訪れと新酒をみんなで楽しむ恒例イベント「第17回春を呼ぶ会 新酒と料理を楽しむ会」が3月8日(土)に吉川スカイトピア遊ランドで開催されます。

楽しむ会は毎年、吉川観光協会の主催で行われ、地域内外の多くの人たちで賑わう会です。当日はさまざまな催しをはじめ、よしかわ杜氏の郷の新酒や、ジビエ、手打ちそばなどのグルメも楽しめます。

第一部では、酒づくりの最後の工程で、醪(もろみ)を詰めた袋を吊るして、自重でしたたる酒だけを集める「袋吊り」の実演が行われます。この手法は大吟醸や純米大吟醸などの高級酒に多く使われる手法で、よしかわ杜氏の郷「純米吟醸酒」の新酒が布袋からしたたる様子をぜひお楽しみください。

アトラクションとして上越市在住で、さまざまなイベントで演奏を行っている小川奈々さんによる二胡の演奏も楽しめます。

第二部では実演でしぼられた新酒をはじめ、よしかわ杜氏の郷の日本酒、ビール、焼酎、サワーなど、バラエティ豊かなドリンクを飲み放題で提供します。さらに、手打ちそば、イノシシや鴨肉などのジビエといった吉川区自慢の料理も堪能できます。

アトラクションとして柏崎市出身で、全国に演歌や昭和歌謡を発信している夕渚愛さんによる歌謡ショーも行われます。このほかにも、地元の出演者によるカラオケタイムなどもあります。

会費は男性6500円、女性5500円で、プラス5500円で宿泊(朝食付き)もできます。

参加するには事前の申込みが必要です。申込み締切は3月3日(月)までで、定員になり次第締め切りとなります。

日時3月8日(土)15:30~18:00
会場吉川スカイトピア遊ランド(上越市吉川区坪野1458-2 )
料金男性6500円、女性5500円
※プラス5500円で宿泊(朝食付き)もできます
※事前の予約が必要
申込締切3月3日(月)迄 ※現在は終了
お問い合わせ025-547-2221
吉川観光協会
ホームページhttp://yuuland.jp/

【朝市】「三・八の市」

直江津の朝市は当時新橋区とよばれていた地域の青年会が始めたもので、明治44年(1911年)に5と9のつく日に開催されていましたが、翌年から3と8のつく日の開催となりました。


現在の開催場所である通りは高田の市と比べると雁木がなく、道幅も広い分開放感があります。


海に続くこの通り自体が「三・八通り」と呼ばれ市民から親しまれています。


野菜をどっさりとならべた八百屋、珍しい海産物の加工品を扱う乾物屋、そして地元で揚がった新鮮な魚を扱う店がたくさん軒を連ねています。

住所〒942-0001 新潟県上越市中央2・3丁目
交通アクセス(車)北陸自動車道「上越IC」より10分
上信越自動車道「上越高田IC」より20分
※船見公園から徒歩4分
電話番号025-520-5741
観光振興課
営業・開館時間午前8時頃~11時30分頃
毎月3・8・13・18・23・28日
駐車場船見公園駐車場(無料)

    • この記事を書いた人

    えむ

    新潟県上越市のイベントを発信していきます。地域活性化を目指して取り組みます。イベント掲載、広告等につきましては問い合わせフォームの方からお願いしますm(__)m

    -イベントまとめ
    -, , , ,