【音楽】 新潟大学高田分校音楽科の記憶 卒業生有志による演奏会【室内】
イベント内容
第1部 鑑賞会 午後1時から午後2時 第2部 演奏会 午後2時10分から午後4時20分 第3部 鑑賞会 午後4時30分から午後5時30分 |
鑑賞曲目 S45年「メサイア」 S44年「コレギウム・ムジクム」 S51・S52年「定期演奏会」 S55年「魔笛」 |
演奏曲目 1.ピアノ独奏:ピアノソナタ Op.57第3楽章(ベートーヴェン) 2.フルートとヴァイオリンによる二重奏:「リベルタンゴ」(ピアソラ)他 3.テノール独唱:「音楽に寄せて」「野ばら」(シューベルト) 4.ピアノ独奏:バラード第3番 Op.47(ショパン) 5.ソプラノ・バリトン二重唱:歌劇「魔笛」より パパパ (モーツァルト)他 6.ピアノ連弾:「ハンガリー舞曲第1番」(ブラームス)他 7.フルート独奏:「フルートのための五つの抒情詩」(高田信一) 8.ピアノ独奏:「子どもの情景 Op.15」より(シューマン) |
公式ホームページ | 高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)のイベント |
日時 | 3月23日(日)午後13時から午後17時30分(開場:午後12時30分) |
場所 | 高田まちかど交流館 |
駐車場 | ①本町3丁目(西側)駐車場(有料) ②本町3丁目駐車場(有料) |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ先 | 090-7263-5495 新潟大学高田分校音楽科の記憶を保存する会の長谷川さん |
【募集】 献血
献血会場にお越しの際は「ラブラッド」で事前予約をお願いします。
皆様に予約していただきますと、血液センターは献血にご協力いただく方の人数や血液型を事前に把握することができるため、輸血を必要とする患者さんにより安定的に血液をお届けできるようになります。ご理解とご協力をお願いいたします。予約はこちらから。
公式ホームページ | 日本赤十字社 |
日時 | 午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~16:00 |
場所 | イオン上越店 |
お問い合わせ先 | 日本赤十字社お問い合わせページ |
【朝市】「三・八の市」【屋外】

直江津の朝市は当時新橋区とよばれていた地域の青年会が始めたもので、明治44年(1911年)に5と9のつく日に開催されていましたが、翌年から3と8のつく日の開催となりました。
現在の開催場所である通りは高田の市と比べると雁木がなく、道幅も広い分開放感があります。
海に続くこの通り自体が「三・八通り」と呼ばれ市民から親しまれています。
野菜をどっさりとならべた八百屋、珍しい海産物の加工品を扱う乾物屋、そして地元で揚がった新鮮な魚を扱う店がたくさん軒を連ねています。
住所 | 〒942-0001 新潟県上越市中央2・3丁目 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道「上越IC」より10分 上信越自動車道「上越高田IC」より20分 ※船見公園から徒歩4分 |
電話番号 | 025-520-5741 観光振興課 |
営業・開館時間 | 午前8時頃~11時30分頃 毎月3・8・13・18・23・28日 |
駐車場 | 船見公園駐車場(無料) |